3巻
http://bookshelf0313.blog49.fc2.com/blog-entry-601.htmlはいはい更新です。
土曜ですよ2連休
ここ最近3連休が2回ほどありましたが忙しく遊びまわってたんで今回は久しぶりにゆっくり趣味を。
今期アニメも終わり始めましたね。
絶賛すべきはマジェプリですね。
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
個人的に面白かった最期のロボものは当然ながら天元突破グレンラガンです。
今回マジェプリはグレンラガンとは少し違うベクトルながらも非常に面白い物語でした。
ストーリーは超がつくほど王道
でも見ていて一番面白いのは王道だなあとは思う。
そして何よりも作画
ロボたちの戦闘作画が凄すぎて目が離せない!
マクロスFのCGも特に映画や最終話は凄かったがそれ以上かと。
サーカスがあるからマクロスのが見栄えはいいかもしれないけど。
あとは鬱々してるわけでなく要所要所がコミカルなところも良かった。
そういうのが嫌いっていう人も勿論いると思うけど。
http://mjp-anime.jp/そしてこのクソ格好いい
TOPページ。これはマジで壁紙にしたいからフルHDで誰か作ってクリ~
ではマジェプリの話はこの辺で。
来期のアニメはキルラキルが本当に楽しみです。
では内容
死んだと思った範馬からの攻撃を受ける白金
これは範馬がタフだとか範馬の能力だとかそういうわけではなかった。
F・アズライール
能力「損害保険の法則」
半径50m以内のものを金でなかったことに出来る能力
範馬を生き返らせるのに1000万強の能力がいったため実質一度限りの裏ワザ
白金は死に範馬に相対する番長グループは絶体絶命
一方で邪賢王ちゃん
相対するはフジオカ
能力「バザーボム」
元来人はボタンを押したくなる。
そういう心理をついた攻撃
ボタンが浮かび上がり押してしまう。例えそれが爆発ボタンとわかっていても。
だがなんとか邪賢王ちゃんの起点で抜け先には一刀両が待ち構える。
と思ったら一刀両は木曜スペシャルで連れ去られそのまま邪賢王は突破
範馬を撃退
ここからは番長グループ第二の切り札
あげはちゃんと駒沢
あげはちゃんの能力はメルヘン・メン=ヘル
彼女が自傷行為をすると半径30mに無数の天使が現れる。
さらにもう一度さらなる傷を負うと半径30m以内の人間全てに同じ傷を負わせることが出来る。
そして駒沢
能力「I.Z.K(いつからいたのぜんぜんきづかなかった)」
超簡単に言えばドラえもんの石ころ帽子
駒沢が存在感を消しあげはちゃんと手をつないで生徒会へ近づく。
そしてあげはちゃんは自殺すれば生徒会グループは全滅
あげはちゃんと駒沢を犠牲にしてだが。
苦肉の策だが2人も了承しておりこれを実行に移す。
ここで登場するは番長グループの戦闘班・班長バル
バルの能力を知るものは誰もいない。
なぜならば彼の能力は潜入先の組織に対して意識明細をかける能力
多少不自然なことをしても「彼に限ってそんなことをするわけがない。」そう思うわせる能力
生徒会役員三年バル
能力名「裏切帝(ウラギルティ)」
彼はあげはちゃんを殺そうとする。
さて次巻に続きます。
次巻はいよいとド正義登場!
この作品の能力は色々あるけど発動に条件があったりするから面白い
この巻の妊娠眼とかくっそ笑いました
スポンサーサイト